丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら

丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら

ホームページを作り上げていく

 

このサイトもそうですが、ホームページを書くのは、けっこう楽しいものです。

 

単なるメモの延長として思いつくままに気ままに書いていくのでも、十分楽しめますが。ここ最近は、できるだけ体裁を整える方向に向かいたいなと考えています。

 

文章もある程度長くなるように、沢山書くことと、段落を意識してある程度まとまったブロックに書いていく。そして、強調したい部分を太字にしたり、色をつけたり、四角で囲んだり。

 

もちろんこれだけにこだわっていては、なかなか進みませんので、一方で、ツィッターやブログみたいに短く、思いついたことだけを書き付ける部分もあっていいと思います。

 

まず、書く、後日、加筆修正する

 

白紙に文章を書き始めるのは、けっこうハードルが高いものです。一行でも二行でもなにか書いてあるところに続けていく方が、より筆が進みやすく感じます。

 

一日で完結する必要はありません。最初は、大雑把で取止めもない文章を書いておいて、後日、そこに加筆修正を加えていく。ブラウザで見ながら、植木の手入れをするかのように、少しずつ進化させていく。そんなことを考えています。

 

十年前の記事の続きを今書くというのもけっこう面白いものです。その間に世の中が劇的に変わっていたりすることもあります。昔は、ザウルスとか、電子手帳でも画期的と感じていましたが。当時は、通信機能もありませんでした。それが今では、誰もがスマホを持っていて、気軽に写真を取ったり、動画を撮影して、それを通信で共有することもできます。というか、日常の一コマになっています。

 

何を書いても良い

 

基本的に何を書いても良い媒体です。自前で、独自ドメインを取って、サーバを借りて運営していますので。でも、ネットで公共の場にさらしますので、当然、最低限のルールはあったりします。

 

でも、公序良俗に反するようなことを書こうと考えることもありませんし、普通に日常生活を営めているのなら、それほどナーバスになる必要もないのではないかと思います。

 

何を書いてもいいという自由も、時には、足かせになってしまいます。お題というか、テーマくらいはあった方が書きやすい部分もあります。幸い、今までの記事の蓄積がありますので、それらを読み返しつつ、接ぎ木的に書いていければいいだろうと思います。

 

やっつけの仕事をある程度満足できるものに

 

今やっていることのメインは、これなのかもしれません。ある意味、自己満足でしかないかもしれませんが。それでも、読み応えのある文章を書けたとしたら、それで十分幸せに感じます。

 

最終的には、ブラウザでどのように見えるか。そこにこだわってみたいと思います。

 

今は、ホームページを作成するのにSIRIUSというソフトを使っています。クイック更新というのがあって、新たに書いたり、追記した記事だけを更新する機能があります。これでしたら、すぐに作成、アップロードできますので、やりやすく感じます。ただ、ネットの仕様なのかもしれませんが、更新してすぐに記事は表示されません。小一時間間を空けると反映されます。まあ、リアルタイムで更新を確認する必要も無いのですが。

 

 

 

 

スポンサーリンク

丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら関連エントリー

ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く
Windows Live Writer で、過去記事の編集をする
ホームページやブログに記事を書くということに関して
1つのホームページに1冊のノートをあてる
IDとパスワードは、ノートに管理
インターネットの使い方も便利になった分、受け身になっています
スマホからEvernoteを利用する
ブックマークのちょっと変わった管理方法
Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました
MetaGatewayを通して、Windows Live Writerで投稿
架空請求のメールが届きました
ScribeFire Blog Editorの設定の仕方
取り扱い説明書をブログで電子化する
google chome のブックマークとソーシャルブックマーク
翻訳サイトを探してみる
自分でホームページを持つ効用
記事を書くのにも分業:Evernoteを使って
タイトルバナーの簡単な作り方
PettyCamera 1.4といつソフトを使って、スクリーンショットにより、タイトルバナーを簡単に作る作り方
Real Player で YouTube を簡単にダウンロード
Real Player で YouTube をダウンロードする方法の解説です
Gmailとブログ、HPの記事の連携
ブログやHPに記事を投稿するその前段階として、準備にGmailを利用しています。
ブログやホームページと著作権
ネット上での著作権とそのクリアの仕方の一つをあげてみます
調べの過程を記事にしたら、ネタは無限
記事を量産するためには、Evernoteが良い
徹底的に調べると、違った世界が見えてくる
ブログにいくつ文章を書いても無料
調べた結果を記事にまとめて残していく
小見出しをつけると制限されてしまう
ネットで検索することによって沢山の知識を得る
語り口を磨くというのも一つの方向性
毎日、検索してネタを探す
ブログを情報収集の拠点とする
記事をリライトすることによって書き方が変わってきました
ネットを見る時には、クリップボードを置いて
ネットで調べることで完結する
google chrome でネットの記事を保存する方法