英語関係

英語関係エントリー一覧

英単語を必死になって覚える
英語の基本は、やはり単語過去にも何度も英語をマスターしようと思っていろいろやってみたことがあります。でも、なかなかマスターというところまでは辿りつけず中途半端です。一番の原因は、語彙の少なさかなと最近痛感しています。英語の文章も構成要素は単語ですので、それがわからないことには意味を汲み取ることはできません。当たり前のことですが。それでも、単語ではないと考えたくなる根底には、単語を覚えるということ自体がかなりつらい作業であるというのがあり、それを無意識に避けて通りたいというのがあると思われます。偶...
紙の辞書の思いで
遠い昔のことになりますが、学生時代には、紙の辞書を使っていました。英和辞書と、国語辞書。誰でも同じような経験をしていると思いますが。英和辞書は、当時クラスで流行っていたのですが、すべてのページをくしゃくしゃに折り目をつけていました。これをやると辞書が膨らんで分厚くなります。一番の目的は、ページのくっつきをなくしてページをめくりやすくするためでした。それに一度調べた単語には、赤のボールペンでアンダーラインを引いていました。大したことのない単語であったとしても、片っ端からアンダーラインを引いていまし...
日本語を英語の語順で
後ろから前に訳す誰でもが知っている当たり前のことですが。日本語と英語は、語順が同じではありません。文法が同じというか、近いものがあれば、マスターするのも楽なのですが。2つの言語は、順番が違っています。昔習ったことのある漢文の様に、後ろから前にさかのぼって訳さなければなりません。でも、これだと瞬時に分かり、反射的にしゃべるなどとはできなくなります。英語の語順で日本語をそれに対して、色々な方法があるのかもしれません。その中の一つと思われる、サイトトランスレーション、略してサイトラというのがあります。...
英語のテキストを探し放題
英語の多読の必要性英語を学ぶ上で、英文を多読するというのは、大切なことと思います。日本語を学んだ過程を考えてみても、ある程度からは、教科書を始め、色々な本を読むことによって土台が形成されたと思います。言葉を覚えることになりますし、色々な表現にふれることができます。日常的に英文を多読している人が、英語をできないままでいるというのは、想像できないことと思います。まずは、量をこなして、それから質に移行する。それが一般的かと。でも、まあ、むずかしいことは考えないで、単に量をこなせば上達するであろうと信じ...
英語の音読が良いらしい
もっともオーソドックスな方法テキストを元に、お手本の音声を聴いて、それをリピートする。これは、もっともオーソドックスな方法だろうと思います。NHKの英語講座を始めとして、様々な教材がそのように出来ています。でも、一回や二回やったからといって、マスターできるわけではありません。ひたすら繰り返すことが必要になります。すぐに飽きてしまいますが、それを乗り越えると、忘れられなくなると思える時が来ます。人間の記憶は、そのように出来ているみたいです。コマーシャルを自然に覚えてしまっているというのが、一つのヒ...
海外ドラマや映画で話されているのは、日常会話
ちょっとした目からうろこでした英語が聞き取れません。文章にして、単語を追うと、それぞれは知らない単語ではありませんし、意味もとれます。それでも、聞いて理解できるというところまで行けません。色々と考えてみたのですが、ネイティブの方々は、文字に書いてある通りに発音していないというのが、原因の一つと思われます。いわゆるリエゾンというやつです。have toは、ハブ トゥではなくて、ハフタァというような感じです。それと、海外ドラマや映画で話されているのは、日常会話であること。この2つが自分の中で合致した...
スマホで英語のシャドーイングをする
シャドーイングという英語の勉強方法シャドーイングという英語の勉強方法があります。英語の音声に続けて自分で発音していく方法です。一旦、一つの文章を聞き終わってからそれを繰り返すのではなくて、音声が続いている間に続ける方法です。輪唱に似ているかもしれません。静かな湖畔の森の影から というカッコーの歌が有名ですが。昔からなんどか試しては、いつのまにか挫折していましたが。その原因の一つが自分の声で英語の音声がかき消されてしまって、分からなくなることからだったようにも思います。ある時、英語の勉強法の本を読...
英会話の短いフレーズを鬼のように繰り返す
音声付きの英会話の教材今まで、けっこう長い間英語をそれなりに学んで来ましたが、やはり、限界を感じます。圧倒的に勉強したトータルの時間が少ないことと、英語を聞いていないことがその主因に思われます。そもそも耳で聞いたことのない単語や文章を自分で読むということは、勝手な発音でそれらを認識するということにつながります。その時点で、限りなく偽物に近い英語ということになります。やはりお手本が無いと、本来の発音を知ることができません。本物を知らないということは、聞き取れないことにも繋がります。自分がそうだと思...
NHKの語学講座
英語の勉強をする時に、NHKの語学講座という選択肢もあります。昔、高校生の頃にちょっとだけやってみた記憶があります。確かテキストを買ってきて、ラジオの放送を聞いて。毎日、定時にラジオに向かうというのが新鮮でもありましたが、けっこう面倒というか大変でした。今は、CDや音声のネット配信もあったりします。そもそも語学のテキストで音声が無いということになったら魅力半減です。いかにネイティブの発音がどうなっているのかを聞くことが一番の勉強になる部分ですから。手元に、2006年5月号のビジネス英会話 のテキ...
Kindle で英文を読み、単語をノートにそして、weblioに連携
Kindleで英語の本を読むKindle を買って、数年が経ちます。すでに200冊以上の本を買って持っています。英語の本だけでも60冊あります。もちろんすべて読めてはいなくて、積読状態です。でも、それぞれ読み始めたりはしています。英語の本は、日本語の本に比べて割安ですし、時々、バーゲンセールみたいなのがあって、異様に安い価格で買えたりもします。大学ノートに分からない単語を書き出すKindleで英文を読みながら、わからない単語を大学ノートに書き出します。単語を画面上で長押しして調べてもいいのですが...
英語の歌を歌詞を見ながら聴く
英語の歌は、カラオケでうまく歌えませんカラオケで、歌を探している時に、ああ、この英語の歌は、良く知っているので、ひとつ歌ってみようか。となることがあります。そして、字幕を見ながら歌い始めて、惨敗します。すべての英単語を律儀に発音しようとしていたら、字余りのようになってしまい、そもそも歌の流れについていけません。単語をつながりのように発音したり、発音しない音があったりなど、いろいろありますが。いわゆるリエゾンというやつです。日本人が英文を読み上げるようには、発音されない部分が大半と言っても過言では...
英語のテキストを写メでスマホに保存しておく
英語の音声付きのテキストが書店に沢山売っています。その中から何冊かを買ってすでに持っています。それをきちんとこなしていけば、かなりの勉強になるのは、明らかです。でも、なかなかそれに対する時間を作るのは難しいものです。スキマ時間に少しずつでもやってみたいと考えています。問題は、そのテキストと音声ファイルをどのように持ち歩くのかという点です。一つ考えている方法は、その英語のテキストの数ページをスマホに写真を撮って持ち歩くことです。今のスマホは、テキストをさっと撮っておくだけで、読むのに十分な解像度で...
小さなカードを百均で買って英単語カードにする
昔やっていた単語の覚え方です。百均に手のひらサイズ(名刺サイズ)のカードが売っています。これを買ってきて、表の上に英単語をくるっとひっくり返して、裏の上にその日本語訳を書きます。あとは、トランプのように、それをテンキって山に積みます。そして、そこから5枚を手に取り、手札にします。手に持ったカードの英単語の部分を上にして順番に見ます。一枚目のカードの英単語を見て、その日本語がわかれば、そのカードは、終了です。終わったカードをよけて積んで山にしていきます。そして、一枚終了してよけたら、また、新しい一...
毎日万年筆でクリップボードの紙に向かって英語を書く
英語の勉強を考えた時に、圧倒的に少ないと思えるのは、英語を実際に自分で書くということだろうと思います。足りていないことを増やしていくというのは、理にかなっていると思います。その際に、自分で考えて書くと、まちがった英語になってしまう危険性が高いと思われます。少なくとも最初の段階では、お手本を書き写すのが一番です。まちがった英語をひたすらに染み込ませても、百害あって一利なしです。また、洋楽を聴きながらデクテーションというのも面白いと思います。これをやってみると、いかに聞き取れていないかがすぐに明白に...
ひたすらに英語を書く
英語のノートを作って、そこに英単語を日本語も併記して書く。というのもいいのですが、それだと英文を書く量に制限があります。それよりもクリップボードに留めたA4のコピー用紙の裏に万年筆で英文だけをどんどん書いていく方がいいかもしれないと最近思い始めています。いわゆる書き捨てという感じですが。英語を手書きする量は、確実に増えます。日本語は、画数も多いので、書くと時間がかかります。少なくとも、英語だけを書くことは、日本語と英語両方を書くのに比べて半分の時間ですむと思われます。母国語と同じように書く頻度が...