ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く

ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く

すべてオリジナルである必要はない

ネット上のコンテンツがすべてオリジナルである必要は無いのかもしれません。といっても、ぱくりをしてもいいとか、そんな話しではないのですが。

 

自分が考えだした文章だけではなくて、ネット上のサイトを編集して、必要な情報にたどり着けるように編集する。そんな文章でもいいかなと思います。

 

すでにネット上にあるコンテンツを劣化させたものを新たに書く必要は無いと考えます。その素晴らしい記事をパーツとして紹介しながら読んで面白いものや参考になるものを書けばいいと思います。

 

行間を埋めるとか、読む人がこんなまとめがあると助かるなと思えるようなものを目指すというのは、立派なコンテンツだろうと思います。

 

基本的に、興味の対象があって、そこから始まります

たいていは、何か疑問とか、知りたいことがあって、ネットの検索が始まります。

 

そこで得られるのは、断片だけでしかないかもしれません。キーワードからたどり着ける1ページ、そこには、1ページ分の情報しかないことが大半です。でも、ヒットしたそのページが、関連する情報が網羅されているサイトだったとしたら、かなりラッキーと感じると思います。それは、1ページであって、数ページの情報へのリンクとなるからです。

 

誰かが詳しく解説しているサイトがあれば、二番煎じは、あまり意味がないかもしれません。それよりも、整備されたリンク集。そんな感じで存在していたら、どれほどありがたいことでしょうか。

 

自分があったらいいと思うものは、他の人もそう思う。少なくとも同じように思う人は、一人ではないと思います。

 

編集の仕方というのも、工夫が必要かもしれません

単にブックマークのように、リンクを並べているだけでは、芸がありません。

 

ある意志とか、意図によって、まとめていくことが必要になってきます。あるいは、コメントやリンクを張り巡らせて、利用しやすいようにアレンジしていくのもいいかもしれません。

 

キーポイントは、自分がそれを知ったらうれしくなるようなリンクを作ることです。そして、できれば、読める文章にするのがいいでしょう。1つの記事の中でストーリーすら考えてみるのもいいかもしれません。

 

考えてみるだけでも、ちょっと楽しそうです。

 

また、当然ながら、自分が過去に書いた記事をまとめる記事を書いてもいいわけです。ネット上にあるすべての記事を取材対象とするようなものです。

 

ホームページかブログか

記事を書く際に、ホームページにするか、ブログの一記事にするかは、悩んだりする部分ですが。どちらでも良いと思います。

 

ブログは、埋もれてしまいがちなので、ホームページ形式の方がやりやすいかもしれませんが。それでも、googleで調べて、その回答が載っているのは、ブログの一記事ということも多いものです。

 

それをアップするところの形態よりも、ひとつの記事に気合いを入れて、その記事だけで完結させるという意気込みが大切なのではないかと思います。

 

ブログの記事で書いていって、後日、ホームページにまとめるという方法もありますし。

 

結論としては、どちらでもいいので、一記事として、完成を目指すというか、気合いを入れて書いてみるというのが大切ということになるのかもしれません。

 

目指す方向性としては、ネットの情報の目利きになるといった感じです。

 

研究論文的なものもその一形態なのではないかと思います。もっとも研究論文でしたら、一つは、ノイエス、すなわち自分独自の情報というものも含まれていなければなりませんが。
むしろ総説的な文章かもしれません。

 

いずれにしても、普段から地道に探し集めた貴重な記事へのリンクにあふれている記事というのは、多くの人の役に立てる可能性があると思います。
自分の役に立って、人の役にも立つ。理想的です。

 

 

スポンサーリンク

ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く関連エントリー

Windows Live Writer で、過去記事の編集をする
ホームページやブログに記事を書くということに関して
1つのホームページに1冊のノートをあてる
IDとパスワードは、ノートに管理
インターネットの使い方も便利になった分、受け身になっています
スマホからEvernoteを利用する
ブックマークのちょっと変わった管理方法
Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました
MetaGatewayを通して、Windows Live Writerで投稿
架空請求のメールが届きました
ScribeFire Blog Editorの設定の仕方
取り扱い説明書をブログで電子化する
google chome のブックマークとソーシャルブックマーク
翻訳サイトを探してみる
自分でホームページを持つ効用
記事を書くのにも分業:Evernoteを使って
タイトルバナーの簡単な作り方
PettyCamera 1.4といつソフトを使って、スクリーンショットにより、タイトルバナーを簡単に作る作り方
Real Player で YouTube を簡単にダウンロード
Real Player で YouTube をダウンロードする方法の解説です
Gmailとブログ、HPの記事の連携
ブログやHPに記事を投稿するその前段階として、準備にGmailを利用しています。
ブログやホームページと著作権
ネット上での著作権とそのクリアの仕方の一つをあげてみます
調べの過程を記事にしたら、ネタは無限
記事を量産するためには、Evernoteが良い
徹底的に調べると、違った世界が見えてくる
ブログにいくつ文章を書いても無料
調べた結果を記事にまとめて残していく
小見出しをつけると制限されてしまう
ネットで検索することによって沢山の知識を得る
語り口を磨くというのも一つの方向性
毎日、検索してネタを探す
ブログを情報収集の拠点とする
記事をリライトすることによって書き方が変わってきました
ネットを見る時には、クリップボードを置いて
ネットで調べることで完結する
丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら
google chrome でネットの記事を保存する方法