Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました

Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました

以下の記事のWindoes Live Writer は、すでにもう存在しません。
その後継にあたる Open Live Writer というソフトになっています。

 

無料のMicrosoft「Open Live Writer」でWordPressの投稿をする、という方法もあります!
くわしく解説されている記事がありましたので、リンクさせていただきます。

 

------------------------
Windows Live Writer というマイクロソフトの無料のブログエディターがあります。

 

無料ブログの編集はWriter - Windows Live on MSN
こちらのサイトから、ダウンロードできます。

 

ダウンロードをクリックすると、Windows Essentials の入手
今すぐダウンロードの表示がでますので、それをクリックするとダウンロードが始まります。

 

そして、ダウンロードされた実行ファイルをクリックするとインストールするプログラムの選択がでますので、
インストールする製品の選択を選んで、Writerだけをインストールします。

 

もちろんすべてをインストールしても良いと思いますが、目的は、Writerのみですので、とりあえず

これだけ選択がいいかなと思います。

 

Windows Live Writerは、プラグインとかではなくて、単独で動くソフトです。
かなり軽快に動きます。

 

これに、無料ブログを登録したり、MTやWordPressを登録して使うことができます。

 

登録できたブログは、ブログエディタの画面のみを見て、操作できますので、いろいろな
ブログに、同じ感覚で記事を投稿できます。

 

リンクもブラウザからドラッグ・アンド・ドロップ、画像も、デスクトップからドラッグ・アンド・ドロップ。
かなり快適です。

 

 

各種ブログの設定方法

FC2 ブログ

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Movable Type API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://blog.fc2.com/xmlrpc.php

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

これで、設定、ひとまず終了です。

 

 

seesaa blog

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Movable Type API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://blog.seesaa.jp/rpc

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

Blogger

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

ここまで記載したら、あとは、自動で認識してくれます。
さすがgoogleのブログ、一手間少なくてすみました。

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

サブライムブログ

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Movable Type API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://sublimeblog.jp/rpc

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

概ねうまく行ったのですが、アカウントを取得した時期によって、うまくいかないブログも
ありました。(投稿時、エラーがでます)
なぜかは、わかりませんが。

 

 

DTI ブログ

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Movable Type API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://blog.dtiblog.com/xmlrpc.php

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

ココログ

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>MetaWeblog API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>https://app.f.cocolog-nifty.com/t/api

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

goo blog

 

最初にちょっと前準備をしなければなりません。

 

goo blog の管理画面を開きます。

 

左のメニューの下の方に、設定があり、その中に外部サービス連携がありますので、クリックします。

 

その下の方に
XML-RPCを利用した各種サービス連携
がありますので、サービス連携機能の使用のところの使用するをチェックします。
そして、パスワードを設定します。そして、変更を保存するをクリックします。
のちほど、このパスワードを入力することになります。

 

 

ここまでできたら、いつもの手順。

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>先ほど設定したXML-RPCで設定したパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>MetaWeblog API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://blog.goo.ne.jp/xmlrpc.php

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

JUGEM ブログ

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>MetaWeblog API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://ユーザー名.jugem.jp/admin/xmlrpc.php

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

WordPress ブログ

 

ここに記載しているのは、無料のWordPress.comの方です。
無料ブログサービスです。

 

でも、おそらく普通にインストールして使うWordPress.orgの方も、同じとおもいます。

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>WordPressを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>自分のID
パスワード>>自分のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

これで自動的に進みます。

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

Movable Type

 

自分で、サーバにインストールしたMTに関しても、使うことができます。
かなり投稿が楽になります。

 

最初にちょっと前準備をしなければなりません。

 

自分でサーバにインストールしたMovable Type の管理画面に入ります。
そして、右上のユーザーという文字のとなりに、自分のユーザー名がありますので、
それをクリックします。

 

すると、ユーザー情報の編集という画面が開きます。

 

そのユーザー名がIDになります。
そして、下の方に、Webサービスパスワードというところがあります。
ここにあるパスワードは、伏字ですが、内容を表示をクリックすると、見ることができます。
これが、後で設定するときのパスワードになります。

 

ここまでできたら、いつもの手順。

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>上記の管理画面のID
パスワード>>上記の管理画面のパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

これで自動的に進みます。

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

Livedoor blog

 

 

最初にちょっと前準備をしなければなりません。

 

管理画面にログインする。
ブログ設定をクリックする。
API Key をクリックする。
API Key を発行あるいは、再発行する。これが、後ほど、パスワードになります。

 

 

ここまでできたら、いつもの手順。

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>ブログのID
パスワード>>上記のAPI Key
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Atom Publishing Protocol
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://livedoor.blogcms.jp/atom/

 

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

so-net blog

 

 

最初にちょっと前準備をしなければなりません。

 

管理画面にログインする。
設定をクリックする。
基本設定の下の方を見て、AtomAPI/XML-RPC/アプリ
のところの+をクリックする
IDが表示されている。
パスワードの発行・確認をクリックする。
ここで、パスワードが表示されます。

 

このIDとパスワードをのちほど登録します。

 

 

ここまでできたら、いつもの手順。

 

ブログアカウントの追加を選択

 

どのブログサービスを利用しますか?>>他のサービスを選択

 

ブログのWebアドレス>>自分のブログのURLを入力

 

ユーザー名>>ブログのID
パスワード>>先ほど発行したパスワード
パスワードを保存するにチェックを入れて
次へをクリック

 

使用するブログの種類>>Movable Type API
ブログのリモート投稿用のWebアドレス>>http://blog.so-net.ne.jp/_rpc

 

 

これで、次へをクリックすると、登録へ進めます

 

そして、登録できたら、ホームになっているタブをブログアカウントのタブに
切り替えて、ブログのオプションをクリックします。

 

そして、詳細設定をクリックして、文字セットをutf-8に変えて、OKをクリック。

 

 

 

スポンサーリンク

Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました関連エントリー

ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く
Windows Live Writer で、過去記事の編集をする
ホームページやブログに記事を書くということに関して
1つのホームページに1冊のノートをあてる
IDとパスワードは、ノートに管理
インターネットの使い方も便利になった分、受け身になっています
スマホからEvernoteを利用する
ブックマークのちょっと変わった管理方法
MetaGatewayを通して、Windows Live Writerで投稿
架空請求のメールが届きました
ScribeFire Blog Editorの設定の仕方
取り扱い説明書をブログで電子化する
google chome のブックマークとソーシャルブックマーク
翻訳サイトを探してみる
自分でホームページを持つ効用
記事を書くのにも分業:Evernoteを使って
タイトルバナーの簡単な作り方
PettyCamera 1.4といつソフトを使って、スクリーンショットにより、タイトルバナーを簡単に作る作り方
Real Player で YouTube を簡単にダウンロード
Real Player で YouTube をダウンロードする方法の解説です
Gmailとブログ、HPの記事の連携
ブログやHPに記事を投稿するその前段階として、準備にGmailを利用しています。
ブログやホームページと著作権
ネット上での著作権とそのクリアの仕方の一つをあげてみます
調べの過程を記事にしたら、ネタは無限
記事を量産するためには、Evernoteが良い
徹底的に調べると、違った世界が見えてくる
ブログにいくつ文章を書いても無料
調べた結果を記事にまとめて残していく
小見出しをつけると制限されてしまう
ネットで検索することによって沢山の知識を得る
語り口を磨くというのも一つの方向性
毎日、検索してネタを探す
ブログを情報収集の拠点とする
記事をリライトすることによって書き方が変わってきました
ネットを見る時には、クリップボードを置いて
ネットで調べることで完結する
丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら
google chrome でネットの記事を保存する方法