調べた結果を記事にまとめて残していく

調べた結果を記事にまとめて残していく

ネットで検索していろいろと調べることがけっこうあります。というよりも、それをもっと徹底的にやって知識を深めたいと考えています。

 

ネットの情報は、いわゆる耳学問的な部分があって、その裏付けを自分で確認しなければなりません。それでも、まったくの無であったら調べることもできませんので、未知の分野に関してのとっかかりとしては、ありがたいものです。そして、記憶の観点から言えば、インプットばかりではなくアウトプットすることを考えたほうが圧倒的に身につく可能性が高いみたいです。

 

せっかくなので、ネット上のブログやホームページ上にまとめてみるのがいいと思います。実践してみようかと考えています。その際には、著作権の問題とかも出てきますので、いかにまとめるかという手腕も問われることになります。

 

自分が知った内容を誰かに説明してみる。このこと自体、かなり頭を使います。それだけでもやる価値はありそうです。おそらくは、このあたりのスキルは、繰り返しおこなうことによって熟達していくたぐいだろうと思います。

 

そして、このネットだけの情報にいかにして本や雑誌の記事をからめていくか。いかにしてソースを増やしていくか。このあたりも大切な部分と思います。

 

まず、何よりも一つ疑問を上げて、それを解決する過程を記事にしてみる。一つが出来たなら、あとは、それにならって次々にすすめていくことができると思います。

 

ある日、一冊の百科事典を作り上げてしまうということはあり得ません。今可能なのは、目の前の一記事を完成させること。一度に一つのことしかできないわけですから。それを毎日コツコツと地道に積み上げていく先にしか、沢山のコンテンツを持つサイトは作れないわけですから。

 

とりあえず必要なのは、何を知りたいのか、何を調べたいのか。その疑問を一つ決めること。それさえできれば、あとは、地道に調べていけばなんとかなるはずです。

 

記事のタイトルにそれを入れてしまう。あるいは、まだ、記事が書けそうもなかったら、Evernoteの一つのノートのタイトルにそれを入れてストックしてしまう。そんな感じです。

 

 

スポンサーリンク

調べた結果を記事にまとめて残していく関連エントリー

ネット上のサイトを編集する:リンク集的な記事を書く
Windows Live Writer で、過去記事の編集をする
ホームページやブログに記事を書くということに関して
1つのホームページに1冊のノートをあてる
IDとパスワードは、ノートに管理
インターネットの使い方も便利になった分、受け身になっています
スマホからEvernoteを利用する
ブックマークのちょっと変わった管理方法
Windows Live Writer でブログへの投稿が楽になりました
MetaGatewayを通して、Windows Live Writerで投稿
架空請求のメールが届きました
ScribeFire Blog Editorの設定の仕方
取り扱い説明書をブログで電子化する
google chome のブックマークとソーシャルブックマーク
翻訳サイトを探してみる
自分でホームページを持つ効用
記事を書くのにも分業:Evernoteを使って
タイトルバナーの簡単な作り方
PettyCamera 1.4といつソフトを使って、スクリーンショットにより、タイトルバナーを簡単に作る作り方
Real Player で YouTube を簡単にダウンロード
Real Player で YouTube をダウンロードする方法の解説です
Gmailとブログ、HPの記事の連携
ブログやHPに記事を投稿するその前段階として、準備にGmailを利用しています。
ブログやホームページと著作権
ネット上での著作権とそのクリアの仕方の一つをあげてみます
調べの過程を記事にしたら、ネタは無限
記事を量産するためには、Evernoteが良い
徹底的に調べると、違った世界が見えてくる
ブログにいくつ文章を書いても無料
小見出しをつけると制限されてしまう
ネットで検索することによって沢山の知識を得る
語り口を磨くというのも一つの方向性
毎日、検索してネタを探す
ブログを情報収集の拠点とする
記事をリライトすることによって書き方が変わってきました
ネットを見る時には、クリップボードを置いて
ネットで調べることで完結する
丁寧に記事を書く、ブラウザで確認しながら
google chrome でネットの記事を保存する方法