老化ということを計算に入れる

老化ということを計算に入れる

老化を感じる瞬間

 

人は誰しも年を取ります。
当たり前のことですが。

 

いつもまでも若いつもりでいたら、例えば、運動会で走っていてコケます。

 

あれは、運動神経が悪い人が転ぶのではなくて、むしろ昔バリバリに運動が出きていた人が転ぶという話しを聞きました。

 

すなわち、頭の中でイメージする体の動きと、年を取ってしまって衰えのため実際の動きに乖離ができるということ。

 

それで思ったように動けずに転んでしまうというような感じだったと思います。

 

他にも老化を感じる瞬間としては、徹夜をすると2-3日倦怠感が続くとか、長距離を歩くと、膝や腰が痛くなるとか、近くのものが見えにくくなるとか。

 

まあ、色々ありますが。

 

老化分を見込んで考える

 

同じことをやるにしても、気力、体力の衰え分を見込んで余裕をもたせる必要があります。

 

一気にやってしまう瞬発力は、確実に衰えますので。

 

持久力も衰えますが、こちらは、方法を工夫すればカバーすることはできそうにも思います。

 

具体的には、小分けにして回数で稼ぐというような方法です。

 

ポイントは、過去のイメージに引きずられることなく、一回分を小さめに見積もって、それをやる回数を増やしてトータルで、量をこなす。
そんな感じがいいのではないかと思います。

 

まんがで、ワイルド7のスピンオフ的作品で「飛葉」というのがあります。
主人公が年を取って若い頃と同じ動きを出来ないけれども、なんとかこなしていくところが描写されています。

 

学ぶところが多い作品と思っています。

 

往年のロックスターも

 

1970年代のロックが好きで、昔からよく聴いています。

 

往年のロックスターも、今の姿をみると、残酷なくらい老化というものがわかります。

 

ピーター・ガブリエルもロバート・プラントも、グレッグ・レイク、などなど。

 

YouTubeがありますので、比較するのは簡単です。

 

そして、20代の全盛期と、現在を比較してみる。
亡くなられているかたもいらっしゃいますが。

 

でも、年をとってそれで終わりというわけでもありません。
そこを受け入れた上で、人生をどう考え過ごしていくか。
ちょっとしたテーマだろうと思います。

 

自分の人生は、自分でデザインしていく

 

老化に関しては、個人差がとても大きいので、自分の将来のことは、自分で考えるしかありません。

 

他の人のご託宣をきいても、それがそのまま自分に当てはまるというものでもなさそうですし。

 

現在の自分の年齢、健康状態、体力、気力などを客観的に評価して、無理のない範囲で、より良く、快適に生きていくには、どうしたら良いかを考えていく。まずは、そこからです。

 

 

 

 

スポンサーリンク

老化ということを計算に入れる関連エントリー

マスクの効用
メガネの上にメガネをかける
姿勢と首筋の張り
紙の粉と咳
エキノコックスに関して
眠れる方法
アトピー性皮膚炎
ダイオキシンは、どの程度危険なのか?
ダイオキシンが環境汚染の元になる。というのは、漠然と分かるのですが、どのようなもので、どのように危険なのかに関しては、漠然としています。その点を簡単にまとめてみます。
有酸素運動とダイエット
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた、新有酸素運動、アメリカでは、サーキットダイエットとして有名ですが、いろいろと調べてみたいと思います。
ペットボトル症候群と糖尿病
ペットボトル症候群に関してまとめてみます
シラミを治療する
シラミにたかられたら、自分で治療できます。その方法を書いてみます。
生活習慣病とは、食生活の習慣からくる病気のこと
生活習慣病に関して、まず、簡単に書き始めます
鳥インフルエンザって、よく分からないけれど
鳥インフルエンザに関して、いろいろと調べてまとめていきたいと思います。まずは、イントロ的な部分から。
メタボリック症候群の定義など
メタボリック症候群の定義に関して、まとめてみます
年末、年始は、歯の根本が化膿して大変でした
痰が出るということのありがたさ